
イオンファンタジーは、世界中のこどもの権利(けんり)をまもるために、世界1,230かしょのお店でみんながあそんでくれたお金から「あそんで募金(ぼきん)」1,000万円を世界7か国のこどもたちを支援(しえん)する団体へ寄付(きふ)するよ。
■イオンファンタジーの「あそんで募金(ぼきん)」って?
イオンファンタジーは、未来の社会をつくるこどもたちの権利(けんり)を守り、1人でも多く”えがお”ですごせる社会をめざして、世界の「モーリーファンタジー」や「PALO」の売上のなかから募金(ぼきん)をおこなっているんだ。
たとえば、モーリーファンタジーのすくってあそぶゲーム「すくってちょ」で一年間にあそんでもらった売上のうち、約1%がこの「あそんで募金(ぼきん)」になるよ。
そのほかにも、毎年11月にある国際(こくさい)デー「世界こどもの日」の売上の一部も、「あそんで募金(ぼきん)」になるんだ。
「あそんで募金(ぼきん)」であつまった寄付(きふ)のためのお金は、イオンファンタジーのお店がある世界7カ国でこどもたちを助ける活動(かつどう)をしている団体の活動に寄付(きふ)しているよ。
みんながお店であそんでくれたおかねが、びょうきやケガのために使われる医療品(いりょうひん)や、こどもたちの勉強道具や、遊具などになって、世界のあちこちで役に立っているよ。
こどもたちが”えがお”ですごせる みらい のために「あそんで募金(ぼきん)」がつかわれているんだね!