
「夏休み、子どもがゲームばかりしていて心配…」
「勉強やスポーツと違って、ゲームで何が身につくのか分からない…」
そんな風に感じているお母さん、お父さんは多いのではないでしょうか。
でも、もし、その「ゲームが好き」という気持ちが、これからの時代に本当に役立つ「すごい力」の種(タネ)だとしたら…?
そして、テストの点数では測れないお子さんの「成長」が、目に見える”かたち”で分かるとしたら、少し見てみたくありませんか?
この夏、「ゲームカレッジLv.99」が、そんな保護者様の想いに応える、日本初の試みを行いました。
子どもたちが大熱中!「夢のお家」をマイクラとAIで創る夏休み

夏休みの特別講座「Dream Home Project」は、子どもたちに大人気のゲーム「マインクラフト」と、最近話題の「AI」を使って、自分だけの「夢のお家」をデザインするという、ワクワクするようなプロジェクト。
「こんなお家に住みたいな」
「あんな仕掛けがあったら面白いかも!」
子どもたちは目を輝かせながら、持てる創造力をすべて注ぎ込んで、バーチャル空間に自分だけの世界を創り上げていきました。
もちろん、ただ楽しいだけではありません。
このプロジェクトを通じて、子どもたちは自然と計画を立て、試行錯誤し、これからの時代に欠かせないAIの安全な使い方まで学んでいきます。

日本初!お子さんの「隠れた才能」を見つける魔法のレポート

今回のプロジェクトが画期的だったのは、「4CsGram」という特別な仕組みを、小学生向けの習いごと業界で初めて導入した点です。
「フォー・シー・グラム…?」なんだか難しそうに聞こえるかもしれませんが、これは一言でいうと、”お子さんの目に見えない良いところ”を可視化するためのもの。
具体的には、これからの社会で大切になると言われている、以下の4つの「C」の力が、お子様にどれくらい備わっているか、そしてこのプロジェクトを通じてどれだけ成長したかを、客観的なデータで示してくれます。
Critical Thinking:物事をじっくり、深く考える力
Creativity:新しいアイデアを思いつく力
Collaboration:みんなと力を合わせる力
Communication:自分の考えをうまく伝える力
プロジェクトの後で簡単なアンケートに答えるだけで、お子様一人ひとりの「強み」や「個性」が、分かりやすいレポートになって手元に届くのです。
「うちの子、お友達と協力するのが得意だったんだ!」
「一人でコツコツとユニークなものを作る才能があったのね!」
テストの点数だけでは分からない、お子さんの新たな一面を発見できる、まさに「魔法のレポート」です。
きっかけは、お母さんたちの「声」でした。

これまでゲームカレッジLv.99スクールを運営する中で、『ゲームを通じた学びの効果が、いまいち分かりにくい』という保護者の方の声をいただくことがありました。
ゲームは“ただの遊び”ではなく、子どもたちの可能性を大きく広げる“最高の教材”です。
その『目に見えない成長』を、なんとかデータで実感していただき、お子さんの個性を伸ばすお手伝いがしたい。その一心で、今回のプロジェクトを企画しました。
お子さんの「好き」を一番応援したいのは、親である私たち。
でも、その成長が実感できないと、つい不安になってしまう…。
そんな親心に、向き合うために試みたのがこのプロジェクトだったのです。
「遊び」が「学び」に変わる未来へ

今回の夏休み講座は特別なものでしたが、この成功を受け、「ゲームカレッジLv.99」では通常レッスンへの導入も検討していきたいと考えています。
子どもたちの「ゲームが好き!」という純粋なエネルギーを、未来を生き抜くための「すごい強み」に変えていく。そんな新しい教育の形が、もう始まっています。
お子様の隠れた才能をゲームカレッジLv.99で発見し、一緒に育んでみませんか?
無料体験レッスンの開催日程や体験会のご準備などご不明な点がございましたら、ゲームカレッジLv.99の公式LINEにて、お気軽にメッセージをお送りください。
『ゲームカレッジLv.99』運営事務局