【学年別】小学生におすすめの勉強アプリをでご紹介!

お子さん向けの勉強アプリは、種類も豊富でどれが良いか迷ってしまいますよね。
また、「本当に学習効果が得られるアプリなの?」などの懸念もあるでしょう。

今回は、小学生におすすめの勉強アプリについて、選び方やおすすめアプリを厳選してご紹介します。

学習アプリを選ぶ3つのポイント

まずはお子さんにあったアプリを選び方から解説していきます。

①アプリの機能を確認する

学習アプリは、勉強のための問題が収録されているだけではありません。お子さんの勉強に役立つ様々な機能がついています。

・お子さんの学習記録
・わかりやすい問題の解説
・モチベーションを保つゲーム要素 など

アプリは新しい機能の更新など、常に新しくアップデートされています。お子さんだけでなく、保護者にとっても使い勝手の良いアプリを選びましょう。

②学習の目的に合わせて選ぶ

重要なポイントとして、学習の目的に合ったものを選びましょう。

・苦手な教科の復習
・学校の予習
・学習したい教科 など

苦手な教科の復習ができるものや、学校の予習ができるものなど、学習アプリはその用途別に見ても種類が豊富です。そのため、お子さんの得意・苦手に合わせたレベル別の学習ができます。

国語や算数、英語や漢字など、教科別にアプリを選べたり、単元ごとに細かく分かれているものもあります。学校のカリキュラムに沿ったものもあるため、学校の予習や復習がしたい場合、内容がお子さんの使用している教科書に合っているかも重要です。

アプリの一番のメリットは、お子さんの学習ペースに合わせて学べる点です。
例えば勉強が苦手なお子さん向けに、ゲーム感覚で楽しく学べるアプリもあります。キャラクターを育てたり、ストーリーを進めるといった楽しい要素があると、苦手なお子さんでも勉強習慣を身につけやすいでしょう。

また、漢字検定や英語検定対策など、本格的な学習ができるアプリもあるので、頑張りたいお子さんのペースに合わせてどんどん学習できます。

③勉強アプリの料金について

学習アプリは無料のものが多いですが、有料で使える機能がさらに広がるものもあります。
有料アプリでも、何日間か無料でお試しできるものもあるため、実際に触ってお子さんに合うかを確認してみるとよいでしょう。

ゲームやアプリの学習効果について

ゲームやアプリには、お子さんたちの関心を引きやすい上に、楽しんで学びやすいなどのメリットも存在します。
また、ゲームにはお子さんの非認知能力を高めるという研究結果も出ているくらい、高い学習効果を秘めています。

イオングループが運営する「ゲームカレッジLv.99」は、そんなゲームを題材にしたオンラインの習い事です。
お子さんの非認知能力を高めることに関心のある方は、ぜひ無料体験でゲームの持つ力を体験してみてください。

▶ゲームカレッジLv.99はこちら

小学生におすすめの無料勉強アプリ

ここからは、小学生におすすめの勉強アプリをご紹介していきます。
小学校低学年・高学年に分けて紹介していきますので、お子さんに合ったものを選んでいただければと思います。

低学年向け!勉強の基礎基本が学べるアプリ

①トドさんすう

対象:幼児~小学2年生

ゲーム感覚で1日10〜15分の学習習慣が身につくアプリです。
小学校での学習が始まる準備としての勉強から、小学2年生の応用まで楽しく算数の基礎が身につきます。難易度の幅が広く、お子さんに合ったレベルでの学習が可能です。豊富なイラスト付きのアクティビティは種類が豊富で、お子さんが夢中になれる仕組みがあります。
無料のお試し機能があるため、実際にお子さんに遊んでもらって、お子さんとの相性を試すことができます。

(iOS)ダウンロードはこちら

②トド英語

対象:幼児~小学2年生

トドさんすうの英語版アプリになります。
こちらもゲーム感覚で英語が楽しく学べるため、はじめての英語学習におすすめです。英語学習で重要な「読む」、「話す」、「聞く」、「書く」といった4技能だけでなく、海外の文化も一緒に学ぶことができます。
保護者に向けて学習通知が届くので、お子さんの成長を確認することも可能です。こちらも、無料のお試し機能があります。

(iOS)ダウンロードはこちら

③国語海賊~小学漢字の海~

対象:小学1年生~小学6年生

ゲーム感覚で学習できる漢字アプリです。
ゲームを進めることでボスと戦ったり、ストーリーをクリアするとカードが手に入ったりするなど、勉強が苦手なお子さんでも楽しく学べる要素が盛り込まれています。

学年毎にステージが分かれているため、お子さんのレベルに合わせて学習できます。また、徐々に問題の難易度が上がっていくため、まだ習っていない漢字の問題にも挑戦しやすくなっているのが特徴です。
同じシリーズのアプリも種類が豊富で、「算数忍者」や「地図エイリアン」などがあります。

(iOS)ダウンロードはこちら

④小学生の計算ドリル ーハンター算数ー

対象:小学1年生~小学3年生

計算力の向上に特化したアプリです。
足し算や引き算、九九や割り算など基本の計算から、単位の計算や筆算まで、小学生算数の基本を繰り返し練習することができます。高得点を取るとモンスターをゲットできたり、より速く正確に解くことでレベルアップさせることができるなど、楽しいゲーム形式で飽きずに学習できるアプリです。

(iOS)ダウンロードはこちら

中〜高学年向け!予習や復習におすすめのアプリ

ここからは、小学校4年生以上のお子さんにおすすめのアプリを紹介していきます。
低学年向けのアプリよりは、より学習にフォーカスした内容のものが多くなっています。

①スタディサプリ

対象:小学4年生~小学6年生

実力のあるプロ講師による、動画で授業が受けられるアプリです。
小学講座では国語、算数、理科、社会の4教科が、基礎と応用の2コースに分かれています。1つの動画が15分程度のため、お子さんの集中が途切れにくいのも特徴です。
会員登録をすると、14日間の無料体験が受けられます。

スタディサプリ小学生講座はこちら

②漢字検定・漢検漢字トレーニング

対象:小学5年生~高校3年生

漢字検定対策用のアプリです。
漢検6級(小学5年生レベル)〜2級(高校卒業レベル)で出題される、漢字の書き取りや読み方などを学習できます。

指で漢字を書いて学習する形式のため、選択問題よりもきちんと覚える学習が可能です。また、漢字のレベルが幅広いため、復習から予習まで活用することもできます。
ただ漢字を覚えていくだけではなく、熟語で漢字の使い方も同時に学べるので覚えやすい工夫があります。

(iOS)ダウンロードはこちら

③小学生手書き計算ドリル

対象:小学1年生~小学6年生

学年別、分野別の細かなメニュー構成で学習しやすいアプリです。
スモールステップで少しずつ繰り返し練習ができるため、学校の予習や復習に最適です。1パートにつき5問と取り組みやすい問題量になっていたり、途中式や計算を画面上にメモしたりすることができるため、学習しやすい工夫がされています。

解説もしっかりしているため、解くための手順をきちんと理解して進めることが可能です。
同シリーズのアプリには漢字や英単語、理科や社会などもあり、幅広く活用できます。

iOS)ダウンロードはこちら

④英検リスニングマスター5級・4級

対象:小学4年生~小学6年生

英検のリスニング問題に特化した学習アプリです。
イラストを見て答える問題や、会話文を聞いて質問に答える問題など、英検の試験内容に完全対応しているため、本番の試験対策が可能です。英検対策だけでなく、中学での定期テスト対策や入試対策にも活用できます。

5級、4級は中学1年生〜中学2年生程度の学力が目安ですが、英語を伸ばしたいお子さんの目標として合格を目指しても良いでしょう。こちらのアプリは完全無料で、550問もの問題を学習できます。

(iOS)ダウンロードはこちら

まとめ

学習アプリを選ぶ際のポイントは、お子さんの学年に合っているかだけでなく、以下の3つが重要です。

①学習記録や問題解説などの、アプリ機能
②予習や苦手対策など、学習の目的
③アプリそのものの料金

小学生向けの学習アプリは、学年別・単元別など目的に応じて勉強がしやすいものもあります。また、ゲーム感覚で楽しく学べるものもたくさんあるので、苦手意識を持たずに取り組みやすいものも多いです。
無料の学習アプリも種類が豊富なので、お子さんに合ったアプリで楽しく学力アップを目指しましょう。

記事執筆者

株式会社ENロジカル
京都大学医学部医学研究科在学中に脳神経の形成機構の研究に従事。
在学中に起業し、事業売却を経験。
自身もwebのディレクターとして従事し、経営する会社ではいくつものwebメディアを運営している。
株式会社ENロジカルについて
運営中のメディアはこちら